人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「笑顔のたね」について 気持ちを新たに

「笑顔のたね」は2009年4月から細々と毎月開催させて頂いています。

息子の相談支援センターに通い始めた一番精神的に辛かったころに、センターで偶然目にした山元加津子さんの本に心が動かされ力を頂いたので、同じように苦しい状況にいる方々にもご紹介して、私と同じように、少しでも力になってもらえたらと、何もわからない中無謀にも山元加津子さんのドキュメンタリー映画の上映会を「ありがとうのたね」という団体名で2008年に開催させて頂きました。

その「ありがとうのたね」を母体とし、1年後「笑顔のたね」を始めました。

現在は月1回福祉会館にて、アロマテラピーが初めての方でもご参加頂けるアロマテラピー講座も講師をお招きして開催させて頂いています。


「笑顔のたね」は、開催当初は月1回でしたが、お仕事をされている方もいて土曜日開催も始めました。
2014年12月現在で97回目の会となりました。

どちらか参加しやすい時に、気持ちにも無理ないよう参加時間もお帰りの時間も自由にしています。

多勢の集まりではなく、毎回5、6人、少ない時で2、3人という参加人数です。

最近はどちらかというと我が家の息子もそうですが、中学生〜高校生以上のお子さんのお母さんが方の参加が多くなっていますが、どんなお年頃のお子さんのお母さんでも大歓迎です。

先に経験した方たちのお話を聴いておいて、後々役に立ったという感想も頂いています。



笑顔のたねには、主催廣澤もそうですが、青少年ストレスケアカウンセラーの資格を取得した方もいますし、長年かなりハードな状況でお子さんと頑張ってきた経験豊富な方々もいます。



今まで他で相談をして、親である自分を責められているようで、かえって傷ついてしまったということもあると思います。
みなそんな経験をしています。
経験をしているからこそ、苦しさや悲しみをみなさん理解ができます。

お互いに同じ経験をしている者同士の共感のある安心安全なお母さんのための居場所です。

またここに行くといいとか、こうした方がいいとか、情報交換の場でもあります。

ひとりで頑張るなら、仲間とともに頑張り乗り越えていきませんか。


現在の状況にある子どもを責めるのではなく、その状況を否定するのでもない。
ただ自分が受け入れるだけでどんなにか心が楽になるかということ。
心の平和を自らが選ぶということ。

常識や今まで築いてきた価値観というものがいかに意味のないものかということを、私自身日々息子に鍛えられながら現在進行形で学び自分磨きをしているところです。

だからこそみなで話すことが、誰かの理解できない現実味のないお話ではなく、リアルタイムで共感させて頂くことができます。

いつまで続けていくのか考え迷う時期もありましたが、会に参加してくれる方々からの「笑顔のたねがあって良かった!」というお言葉に励まされて続けてくることができました。

しばらく事情があり、こちらのHPも放置状態となっていましたが、気持ちを新たにしていきたいと思っています。

よろしくお願いします(^_^)☆

初めてのご参加のみご連絡をお願いします。

2回目からは連絡なしのかなりゆるゆるな自由参加です♪

新しいご縁を楽しみにしております♬

最近あまり更新されないブログ(笑)「笑顔のたね 雑記」も併せてご覧くださいませヾ(@⌒ー⌒@)ノ
by egaonotanetane | 2014-12-24 15:04 | 「笑顔のたね」について
<< 2015年1月「笑顔のたね」開催日 11月「笑顔のたね」開催日 >>